
レンタル商品をご注文の際は必ず『レンタルご利用ガイド』及び レンタル約款PDFをご一読ください。
アーキスPCレンタルの特長
費用として計上
購入やリースでは必要となる資産計上が不要で、レンタル料金は経費処理可能ですので、会計・税務作業を軽減できます。また、定期的な費用となるためコスト把握が容易になるなどのメリットがあります。
おすすめのご利用方法
-
テレワーク期間中の社員へのレンタル
テレワーク需要により低価格PCや中古PCの調達が困難になっているケースが見られます。また、状況が変化すれば用意したPCが使われず、管理コストの発生も。レンタルならば不要になったら返却でき安心です。
-
イベント等での短期利用
イベントで利用するためだけにパソコンを新規購入することへのハードルは高まっています。レンタルPCであれば、必要なスペックのパソコンを最低1週間から調達することができとても経済的です。
-
社内研修で同一機種でのご利用
社内研修をする際に、同じパソコンで行うことで操作方法などに違いが出ないため、スムーズに進めることが出来ます。万が一のトラブルが発生しても当社でご対応致しますので安心してご利用いただけます。
レンタルPCのメリット
-
1台〜、ご希望の期間で利用できる
レンタルPCの最大のメリットは、ご希望の期間・台数でパソコンを利用できることです。さらに、必要なソフト(Office・セキュリティソフト等)をインストールしてお渡しできます。
パソコンの短期利用はレンタルが最適です。長期レンタルのお得なプランもあります。レンタルPCは、購入よりも格安でパソコンが利用できます。 自社で使用するパソコンを社外に持ち出すと、セキュリティーの不安が残ります。また、デスクトップPCの場合は持ち運びが出来ません。レンタルPCであれば、必要なデータだけを持ち運びできます。 -
性能を引き上げた中古PC
中古PCは古くて動作が重いというイメージがありますが、旧式のHDDの利用や、メモリ容量が少ないことが主な原因です。弊社は旧式のパソコンも、最新SSDへ換装・メモリ増設で性能を引き上げ、最新機種と遜色ないパソコンを、安価に提供します。 もちろん、高性能な最新機種もご提案可能です。
ご希望の価格と、必要な性能に合った機種をご提案いたします。 -
保守用在庫の心配なし
購入の場合、故障に備えて保守用パソコンを用意することがあります。そのための予算・保管スペース・在庫の管理が必要になります。 レンタルPCの場合、費用は実際に使用する台数分だけ。故障時は弊社の送料負担で交換致します。お客様が保管する必要もありません。
予算や保管スペース・在庫管理の心配なくご利用いただけます。