
アーキスPCの特長
FEATURES

- 長年PC周辺機器を取り扱う株式会社アーキサイトのスタッフによる、最新のSSDへ換装・メモリ増設が可能です。
- 最新パーツ交換し、トラブルの原因を解消。パソコンを安価にレンタルできます。
- 14時までのご注文であれば即日発送のスピード配達が可能です。
- Office系ソフトやセキュリティソフト等をインストールしてお渡しが可能です。
- 4K大型モニターや、様々なスペックのPCのレンタルが可能です。
法人向けレンタルPCのメリット
MERIT

費用として資産計上が不要
購入やリースでは必要となる資産計上が不要で、レンタル料金は経費処理可能ですので、会計・税務作業を軽減できます。また、定期的な費用となるためコスト把握が容易になるなどのメリットがあります。
パソコンの短期利用はレンタルが最適です。長期レンタルのお得なプランもあります。レンタルPCは、購入よりも格安でパソコンが利用できます。

1台からご希望の期間で利用可能
レンタルPCの最大のメリットは、ご希望の期間・台数でパソコンを利用できることです。さらに、必要なソフト(Office・セキュリティソフト等)をインストールしてお渡しできます。
自社で使用するパソコンを、社外に持ち出すと、セキュリティーの不安が残ります。また、デスクトップPCの場合は、持ち運びが出来ません。レンタルPCであれば、必要なデータだけを持ち運びできます。

性能を引き上げた中古PC
中古PCは古くて動作が重いというイメージがありますが、旧式のHDDの利用や、メモリ容量が少ないことが主な原因です。弊社は旧式のパソコンも、最新SSDへ換装・メモリ増設で、性能を引き上げ、最新機種と遜色ないパソコンを、安価に提供します。もちろん、高性能な最新機種もご提案可能です。
ご希望の価格と、必要な性能に合った機種のご提案いたします。

保守用在庫の心配なし
購入の場合、故障に備えて保守用パソコンを在庫することがあります。そのための予算・保管スペース・在庫の管理が必要になります。レンタルPCの場合、費用は実際に使用する台数分だけ。故障の交換品は弊社が在庫致します。お客様が保管する必要もありません。
予算や保管スペース・在庫管理の心配なくご利用いただけます。
レンタル参考料金
PRICE
全機種 Windows11 / Windows10 両対応
ノートPC:レンタル料金(月額)
レンタル期間 | CORE i3 / 15インチ | CORE i5 / 15インチ | CORE i5 / 12インチ | CORE i7 / 15インチ |
---|---|---|---|---|
1ヶ月~ | ¥3,300〜 | ¥3,630〜 | ¥4,400〜 | ¥4,950〜 |
3ヶ月~ | ¥2,750〜 | ¥3,180〜 | ¥3,630〜 | ¥4,280〜 |
12ヶ月~ | ¥1,650〜 | ¥2,200〜 | ¥2,750〜 | ¥3,080〜 |
デスクトップPC(モニター、キーボード、マウス込み):レンタル料金(月額)
レンタル期間 | Celeron | CORE i3 | CORE i5 | CORE i7 |
---|---|---|---|---|
1ヶ月~ | ¥3,300〜 | ¥3,960〜 | ¥4,840〜 | ¥5,500〜 |
3ヶ月~ | ¥2,530〜 | ¥2,860〜 | ¥3,850〜 | ¥4,400〜 |
12ヶ月~ | ¥1,540〜 | ¥1,760〜 | ¥1,980〜 | ¥2,420〜 |
オプション
メモリ増設 | SSD換装 | Office系ソフト | ||
---|---|---|---|---|
4GB | ¥2,000 | 240GB | ¥3,000 | ¥1,000 |
8GB | ¥4,000 | 480GB | ¥5,000 | |
16GB | ¥12,000 | 1TB | ¥10,000 | |
32GB | ¥24,000 |
レンタル実績紹介
ACHIEVEMENT

首都圏 病院 ITサポート業者様
3年間:130台
病院運営用の各種ソフトのインストールが必要となることと、新規開院や人員増に伴い需要の変動が頻繁に発生することが課題でした。 そこで必要なソフトを予めインストールした状態にてご用意いたしました。 さらに、レンタル期間中の台数追加にもご対応させていただき、新規調達時の労力を大幅に削減しました。

愛知県 企業 新人研修用
2か月間:150台
指導方法や操作手順の統一の為、同じ機種を探されておりました。 しかしながら、複数台の調達の難度と、研修期間にしか使用しない為新品では割高であることが悩みでした。 そこで弊社の調達力を活かし、すべて同一機種・同スペックにてご用意いたしました。 さらにレンタルの強みを生かし、費用は2か月間のレンタル料のみと、新品調達時と比べ大幅にコスト削減となりました。

鹿児島県 NPO法人様
3年間:10台
離島のため、近隣では価格を抑えたPCの調達が難しいことが課題となっておりました。 そこで、弊社にて必要最低限のスペックを備えたPCを格安でご用意いたしました。 弊社では離島、さらにはNPOなど様々な法人様にもご対応可能です。

東京都 コンサルタント業者様
1年間:2台
不具合・故障時のリードタイムを懸念点とされておりました。 弊社近傍に拠点を構えておられる会社様でしたので、不具合の際にはお伺いもしくはお持ち込みにてご対応が可能となりました。 メーカー修理のリードタイムの長さにお困りの場合など、ご検討ください。

東京都 レンタル業者様
期間・台数変動
レンタル専用のECサイトを運営されている企業様です。 弊社の中古PCの調達・レンタルPCのノウハウを活かし協力させて頂いております。 レンタルの協業をご検討の同業者様には是非ともお力添え出来れば幸いです。

東京都 イベント企画業者様
1週間:2台
展示会開催時のモニターの用意・撤収が課題となっておりました。 最低限の日程にてレンタルさせて頂き、在庫を持つ必要がなくなりました。 弊社はLG製品の代理店であり、また中古市場からの調達より各種メーカーのモニターがご用意可能です。
レンタルPCの活用事例
CASE

テレワーク
PC価格の上昇により低価格PCや中古PCの調達が困難なケースが見られます。
また、状況が変化すれば用意したPCが使われず、管理コストの発生も。レンタルならば不要になったら返却でき安心です。

イベント用の短期利用
イベントで利用するためにハイスペックパソコンを新規購入することのハードルは高まっています。
レンタルPCは、必要なスペックのパソコンを最低1か月間からレンタルでき経済的です。

社内研修でのご利用
社内研修の際、同じパソコンで使うことで操作説明などに違いが出ないため、スムーズに進められます。
万が一のトラブルでも当社でご対応致しますので安心してご利用いただけます。
お問い合わせ
CONTACT
レンタルからご返却まで
FLOW TO USE
STEP
01
お問い合わせ
豊富な在庫からご要望に応じて、お客様に最適な機種を選定させていただきます。
ご質問など、お気軽に「お問合せフォーム」よりお問い合わせください。
STEP
02
お支払い
口座振り込みをご利用頂けます。
STEP
03
発送
ご注文後、設定と発送準備に入ります。完了次第、発送いたします。
※ソフトのインストール/設定サービスなどを行う場合、別途納期をいただく場合もございます。
STEP
04
ご利用
IDアカウントやパスワードなどの初期設定は不要!開封後すぐにご利用いただくことも可能です。
STEP
05
返送 or お買い上げ
返却2週間前より延長有無のご確認を弊社営業担当からご連絡差し上げます。返送料金も不要。
サービス期限後に指定の返送伝票でお返しください。気に入ったら、お買上げもいただけます。
よくある質問
Q&A
レンタルPCは誰でも申し込めますか
レンタルPCサービスは、法人のお客様がご利用いただけるサービスです。 詳細は、お問い合わせいただくか、「レンタルPC」ページにてご確認ください。
その他、ご質問等もメール「お問合せフォーム」よりお問い合わせください。
レンタルPCの配送先は指定できますか
レンタルPCの配送先は、お申込みいただいたご住所となります。
レンタルPCはどのくらいの期間から借りられますか
1ヶ月からレンタルいただけます。
展示会やセミナー・イベントから、従業員様用の業務機などにお気軽にご利用ください。
ただし、諸手続きがございますので特に初回のご利用予定の際は期間に余裕をもってお問い合わせください。
複数台レンタルの場合割引などはありますか
機種・台数により割引が可能な場合もございます。お気軽にご相談ください。
レンタルPCを誤って破損させてしまいました
レンタルPCの破損、不具合にお気づきの際は、直ちにご連絡ください。
メール「お問合せフォーム」よりお問い合わせください。
レンタルPCが故障してしまったときはどうすればいいですか
ご連絡ください。状況に応じ、代替機の手配、修理対応を行います。
メール「お問合せフォーム」よりお問い合わせください。
レンタルとリースの違いは何ですか
レンタルとリース、どちらもお金を出して借りるという共通点がありますが、仕組みは大きく異なります。
レンタルは、レンタル会社が所有する商品を、必要な期間だけ借りる仕組みです。
リースは、リース会社が商品を新規購入してユーザーに渡し、代金をリース料としてユーザーから予め定めた期間で分割して回収する仕組みです。
会計上の処理
パソコンを調達する際、レンタル・リース・購入によって会計上の処理が変わります。
リースや購入の場合、資産として計上する必要があります。
レンタルの場合、オフバランス処理となり、資産として計上する必要がありません。これにより総資本利益率が向上し、より効率的な経営をしていると判断されて大きなメリットとなります。
契約期間
リースの場合、法定耐用年数により適正リース期間が決まっています。パソコンの場合、適正リース期間は2年以上で、多くの場合は4年間が一般的です。 その為、長期の契約が前提となります。
レンタルの場合は、期間の縛りがありません。期間を自由に決め、延長も可能です。
不具合が発生した場合、秋葉原オフィスへの持ち込みは可能ですか
お持ち込みのご対応も可能です。
レンタルPCの中途解約はできますか
レンタルPCの中途解約をご希望の方は、お問い合わせください。
レンタルPCは、残りの料金全額ではなく、変更する契約期間との差額のお支払いで解約可能です。
ご連絡の時点の残りのレンタル期間分の料金が中途解約金として必要となります。
別途契約期間中にご購入される場合も、お気軽にご相談ください。